目次
ブログや動画サイトを見ていて憧れる光景の一つが
コリドラスのモフモフ!
ということで、キョーリンのひかりFDビタミン糸ミミズを
購入してみました
同じくキョーリンの冷凍赤虫にするか迷ったのですが
水の汚れが怖かったのと
食べてくれなかった時を考えると
一回乾燥イトミミズにチャレンジと判断しました
[スポンサーリンク]
中身はこんな感じで
乾燥材!!
の下に薄い茶色のブロック状の
見るからにイトミミズの塊です(笑)
大体1cm角の正方形のブロックですが
(カッティングマットの上だから見れば分かるか^^;)
で、こいつをカーット!!
なんでカットしたかというと
これをしたかった↓↓
乾燥糸ミミズを沈める方法
買って来たシリンジが細くて
そのままのサイズでは入りませんでした(汗)
水槽の水を加えて・・・
(ワクワクし過ぎて思考停止気味で水道水入れそうになったのは秘密)
鬼PUSH!!
したのですが、この辺りは100均スペックで
接続部分から液体が漏れ漏れ・・・
そんなかんなで餌投入!
週一ペースであげていきたいと思います!