目次
著者:山崎豊子
出版:新潮社
[スポンサーリンク]
【総合】 | ★★★☆☆ |
【ストーリー】 | ★★★★☆ |
【感動】 | ★☆☆☆☆ |
【エキサイティング】 | ★★☆☆☆ |
【リアリティ】 | ★★★★★ |
【啓発要素】 | ★★★☆☆ |
テヘランからさらにナイロビまで
10年以上続くアフリカ勤務
主人公の恩地はその現場で出来る仕事をこなしていくが
自身や家族は限界ギリギリまで追い詰められていた
そんな時国民航空で飛行機事故が相次ぎ
それに関する衆議院交通安全対策特別委員会で
恩地の組合時代で共に闘った桜井によって
経営層の営利主義、そして改善をしようとした恩地が10年も遠隔地で勤務させられていることが
周知の事実となる
これを機に比と認めざるを得なくなった会社は
ついに恩地を日本に帰すことになる
組合員を裏切れないという思いがあるにしても
10年という長い期間を家族とほぼ離れ闘うことは
自分では絶対出来ないと思います
恩地そして家族を中心に精神が限界に近付いている描写は
真実味が強く感じられます
沈まぬ太陽の作品↓↓
[スポンサーリンク]
コメント