著者:Gregory T.Haugan
訳者:伊藤 衡
出版:株式会社 翔泳社
[スポンサーリンク]
【総合】 | ★★☆☆☆ |
【啓発要素】 | ★☆☆☆☆ |
【実用度】 | ★★★☆☆ |
【理解性】 | ★★☆☆☆ |
仕事でよくWBSという資料を見たり書いたりしますが
タスクリストだったりスケジュール表だったり
作成者次第でいろいろなものになっています
マネージメントに興味があるので
WBSというものをちょっと正しく理解したいと思い
読んでみました
「WBSとは何か」
「WBSのルール」
「WBSの利用」
と段階的に解説していて理解は深まりました
原文なのか訳の問題なのか
一部文章に違和感を感じる箇所はあるものの
WBSの目的、利用方法を学べました
自分のタスクの規模では
ワークパッケージの横にスケジュールを記載して
ドキュメント作成の管理工数を下げるのも当然ですが
本来の目的/意味を理解でき良かったです
WBS関連の書籍↓↓
[スポンサーリンク]