2016-09

アクアリウム

ブセファンドラ 散る

ブセの花が散ってしましました(゚A゚;)ブセの花って一日で散ってしまいますよねブセが茂ってくれればもって綺麗なるかなー↓↓1番最初の水槽はセット商品が安心^^
アクアリウム

ブセファンドラ 開花

ブセが開花しました!久しぶりの開花!でもちょっと水汚れてて白さが弱く(笑)決めた!ブセ追加しよ!↓↓メンテナンスツール一式と照明やエアーなどをオンオフするタイマーはおススメ!
アクアリウム

ブセファンドラ 開花目前

ブセの蕾が大きくなって来ました昨日が↓そして今日↓魚たちが元気なようで、近付いたら餌と思い、泳ぐ泳ぐ(笑)元気なのはなによりですが、ピントが合わない(`・д´・ ;)てか、水草足したいな~↓↓プロホースで掃除&排水して、コック付きバケツでゆ...
ダーツ

サンワサプライ光学式トラックボールマウス

自作ダーツ台ですが、PCDarts2はPCなのでもちろんマウス&キーボードが繋がっています但し、ダーツ台の幅が狭い為、マウスを動かす場所がありません(笑)基本操作はキーボードだけで可能ですが、バックグラウンドでYoutube等を流す時の操作...
ダーツ

PCDarts レーティング 2016/09/25

スコアを晒して行こうと思います。現在のPCDartsのレーティング↓↓しょぼいのは承知!!10月末までに、01Statsを20.00、CricketMarksを2.00を目指します
食事

とんかつ ひろ喜 徳庵本店

昨日は友人に会いに東大阪市高井田の辺りに出掛けていました大阪の地理がイマイチ頭に入っておらず、テイラーズ本店に寄る最高の機会だったことが先ほど判明(笑)で、夕食は友人お勧めのとんかつ屋「とんかつ ひろ喜 徳庵本店 」に行って着ました!注文し...
ダーツ

ダーツ台自作~其の四:PC組込・完成~

棚の一段にPCを組込ましたPC手前の枠は、前記事と同じくアルミでフレームを作成しアクリル板の代わりに、穴あきアルミを囲んでいますダーツ台自作~其の参:スピーカー台作成~蝶版とマグネットで開閉出来るようにしていますまた、PC(マザーボード、電...
ダーツ

ダーツ台自作~其の参:スピーカー台作成~

ダーツボードとディスプレイを仮設置してみたところ想定通りに外れたダーツが落ちそうな隙間が。。。で買って来たのが①アクリル板②アルミ金属この二つで、スペースを隠す台(棚)を作ろうと思いますダーツ台の幅に合わせてアルミ金属レールに印を付けて90...
ダーツ

ダーツ台自作~其の弐:組立~

大阪に帰ってから、東京の様に帰り道にダーツバーがなくなりあまり投げていませんが、ダーツ作成は再開しました携帯が壊れてほぼ写真がありませんが下記の通りの加工で組み立てました①ネジの受け穴今回は釘ではなくボルトで組み立てるつもりですが、ナット等...
アクアリウム

キューブガーデン60cm水槽 リセット

60cm水槽をリセットしました下記の記事以降、レイアウト・水質が全然安定しませんでした><。キューブガーデン60cm水槽 崩壊虎鉄の水槽リセット時に、レイアウト素材を買っていました^-^虎鉄’s水槽 滝水槽立ち上げ今回は川の中をイメージした...