日記帳

日記帳

メタセコイア並木

メタセコイア並木 滋賀県にあるメタセコイア並木に行って来ました 新・本街路樹百景にも選ばれている場所です 約2.4kmの区間に500本のメタセコイヤが植えられています 〒520-1821 滋賀県高島市マキ...
日記帳

伊根の舟屋

先日京都に行ってました 今まで京都市などに行ったことはあるのですが、今回は遠出しようということで北側までドライブしてきました 伊根の舟屋 行ってきたのは伊根の舟屋です 海面ぐりぐりに舟屋が建つ景色が見られる場所で...
日記帳

大阪観光withこてっちゃんさん

Twitterで長くお世話になっているこてっちゃんさんが大阪に来られるということで一緒に観光させていただきました こちらがホームにも関わらず、観光地知らないので全く案内は出来ないという・・・( ´艸`) こてっちゃんさんと私の知...
日記帳

上賀茂神社

京都府立植物園にも寄り、上賀茂神社に参拝してきました 本格的に暑くなってエアコンの前で動かなくなる前にお出掛け笑 京都府立植物園 京都府立植物園に行ってきました 先日も行ったのですが、季節が変わると咲いている花が...
日記帳

美山かやぶきの里

美山かやぶきの里 美山かやぶきの里に行って来ました 重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、かやぶき家屋が多く保存されている地域です 〒601-0712 京都府南丹市美山町北 長除大橋...
日記帳

宇治観光

宇治観光 宇治に観光してきました まずは宇治橋を! 日本最古の橋と言われる橋の1つです 瀬田の唐橋、山崎橋と合わせて三古橋と呼ばれています この日は前日の雨のせいか水量が多かったですが、それが迫力があって...
日記帳

辻利兵衛本店

辻利兵衛本店 先日、宇治にある辻利兵衛本店に行ってきました 萬延元年(1860年)に創業された歴史あるお茶屋さんです 今回は喫茶も出来る京都宇治本店に行って来ました 落ち着いた空間で、しっかりしたお茶を楽しめるお店です ...
日記帳

京都府立植物園

京都府立植物園 先日は京都府立植物園に行って来ました 1924年に開園された日本初の公立植物園です 複数のエリアに分かれて、様々な植物が管理されています 敷地は広大で一日で全ての花をしっかり観察するのは不可能なくらいです ...
日記帳

北野天満宮と伏見桃山城キャッスルランド跡地

初詣 年末は実家のある四国愛媛に帰っていましたが、年始は関西で過ごしました 年始は京都に初詣に行って来のですが、今年は初めて北野天満宮に行きました 道真の没後、天災が続き、祟りだとささやかれるようになった...
日記帳

神戸市立須磨海浜水族園

神戸市立須磨海浜水族園 アクアリウムをやっている通り、生き物を観察したりするのは好きです この日は神戸市立須磨海浜水族園に行って来ました 神戸市には約10年程度住んでいたのですが、機会がなく行ったことがありませんでした 2...
タイトルとURLをコピーしました