アクアリウム ヒメタニシが無に帰る・・・ ヒメタニシ導入後水槽のガラスが明らかにコケが減っていますタニシGJ!ただ、本日その戦士の亡骸を発見してしまいました水槽のコケと闘い続け亡き後は殻まで他の生物の糧となってくれたようです子供たちが今後とも水槽で活躍してくれますように!^^↓↓お... 2017.08.12 アクアリウム
アクアリウム ヒメタニシの水面泳ぎ タニシってたまに水面にいますよねこれって、お食事中?呼吸?餌くれ?水面に落ちてくるだろう餌を待ち構えているのか?(σ´∀`*)モシカシテ…水質の悪化ってことでなければ正直なんでもいいでんすけどねあとちっさいタニシはたまに水面に浮いてます(笑... 2017.03.13 アクアリウム
アクアリウム キューブガーデン60cm水槽 ヒメタニシ繁殖 ちょっと前にこんな記事をふざけて書いていましたま、正直1%も本当にそうなるとは思っていなかったのですが殖えてました(笑)シュリンプと比べてみても小ささが分かります^^;今のところ二匹が確認出来ています最後に真っ黒のビーが全面に出てきていたの... 2017.02.02 アクアリウム
アクアリウム キューブガーデン60cm水槽 ヒメタニシ始めました 60cm水槽のバランスが崩れたのかちょっと珪藻が出たりしていましたそこでビオトープなどで水質浄化によく見られるヒメタニシを導入してみましたちょっと水合わせをして、サンドの上に導入しましたヒメタニシは稚貝で産まれ石巻貝のように卵が石についたり... 2016.11.18 アクアリウム