アクアリウム レグラスフラットF3050 洞窟水槽リフォーム 其の弐 洞窟水槽のリフォームの素材を買いに100均とホームセンターに行ってきましたまずは水槽幅になるべく近いタッパーの様なもの近所の100均ではパスタ容器が最も理想に近かったので購入ホームセンタでは適当なサイズのパイプとジョイントをそして東急ハンズ... 2016.12.24 アクアリウム
アクアリウム レグラスフラットF3050 洞窟水槽リフォーム 其の壱 洞窟イメージしている水槽ですがテラっぽい部分の植物をもっと育てたくなってきました正しくはなってきて『しまった』(笑)って、ことで天井部分をφ(・ω・*)ノ @ ホイ゚ッチューブはいっぱいありますがテラ部分まで水が上がっていたのは半分くらいで... 2016.12.20 アクアリウム
アクアリウム レグラスフラットF3050 ヤマトヌマエビ出陣 洞窟水槽で絶賛トラブル中です問題はコレ!カビ!!大容量です!水替の際に吸い出してはいるのですが2、3日でこの状況です原因は分かっていて導入時に紹介したコレ。。。そう、ショップで使われていた餌!ま、餌が悪いのではないのですがね!水槽には先住民... 2016.12.01 アクアリウム
アクアリウム レグラスフラットF3050 スナゴケ1ヶ月経過 洞窟水槽を謳っているレグラスフラットF3050のテラっぽい部分にスナゴケを導入して一ヶ月経過しました結果はほぼ動き無し(笑)枯れることも、溶けることもありませんし、劇的に緑にもなりませんやはり光が当たりにくかったり水分が多すぎるところは少し... 2016.11.27 アクアリウム
アクアリウム レグラスフラットF3050 オトシンクルス導入 はい、安定のチャーム梱包!購入したのはオトシンクルス×32匹ぐらいかな~っと思っていたのですが、3匹が最小だったので(汗)オトシンクルス導入のきっかけは茶ゴケ!うん、多分茶ゴケ。茶色だし。よく見るとスネールも発生しているのか苔の中にスネール... 2016.11.14 アクアリウム
アクアリウム レグラスフラットF3050 ブルーエンゼルフィッシュ導入 コトブキ-レグラスフラットF3050_洞窟水槽立ち上げからずっと迷っていたメイン生体ですがブルーエンゼルフィッシュにしました熱帯魚の女王ゆったり泳ぐ姿が綺麗だったので水槽を買ってからいつか飼いたいと思ってました出来ればこの水槽の真ん中のスペ... 2016.11.04 アクアリウム
アクアリウム レグラスフラットF3050 スナゴケ レグラスフラットF3050をアクアテラリウムっぽく立ち上げてから灰汁がとまらない状態でしたがブラックホールを漬け置きしていましたが2週間が経過した結果・・・効果無しヾ(´囗`。)ノなかなかの濃い有色です灰汁は換水で良くなることを期待します・... 2016.11.03 アクアリウム
アクアリウム レグラスフラットF3050 パイロットフィッシュ突撃 洞窟水槽に生体を追加しました!世でいうパイロットフィッシュ??導入したのはアフリカランプアイ!水中が暗い水槽の中で、青く光る眼が可愛いですしかし思ったより水槽に入れると小型で、、、撮影出来ない!!小型とは言え、もう少し大きくはなるとは思いま... 2016.10.14 アクアリウム
アクアリウム レグラスフラットF3050 観葉植物追加2 前回に続き観葉植物を追加しました!追加したのはこれ↓君の名は知らない!(笑)ラベルとかついていませんでした下準備は、根の周りの水苔等を、水で流しながら除去して真ん中の辺りに、、、置く!携帯カメラじゃ上手く映らないけど、三色が綺麗です!↓↓お... 2016.10.13 アクアリウム
アクアリウム レグラスフラットF3050 灰汁が止まらない レグラスフラットF3050 洞窟水槽の灰汁が止まりませんま、一週間全換水を続けただけですけど(笑)水の色は~こんな感じ~灰汁対策と言えばこれ!↓虎鉄から貰いました!奪いました!!底面フィルタにどうやって設置(・∀・)??さ~灰汁取れるかな~... 2016.10.11 アクアリウム