日記帳

日記帳

お菓子の里 丹波

お菓子の里 丹波先日、お菓子の里丹波に行ってきました丹波篠山市にある施設で、地元の素材を使用したお菓子を始めいろいろな商品が販売されています〒669-2202 兵庫県丹波篠山市東吹416薬師丸庭園お菓子の里丹波に併設されているのが薬師丸庭園...
日記帳

2024年 明けましておめでとう御座います

明けましておめでとう御座います明けましておめでとう御座います本年もよろしくお願い致します昨年はコロナに影響が少しずつ弱まったことを実感した一年でした5類感染症に指定された以降、少しずつ自由な移動が出来るようになりましたこれまでのコロナによる...
日記帳

史跡御土居のもみじ苑

史跡御土居のもみじ苑史跡御土居のもみじ苑に先日行って来ました北野天満宮で行われるもみじの紅葉のライトアップです御土居は豊臣秀吉が京都に構築した防塁や堤防として築いた土塁です北野天満宮にはこの御土居の近くに、もみじが植えられていて、この時期に...
お酒

ボージョレヌーヴォ2023

ボージョレヌーヴォ2023普段ワインを飲んだりしないのですが今年は縁がありボージョレヌーヴォを飲みましたいつからここまでメジャーになったのか分かりませんが、近年だと風物詩の1つのワードになっていますよね今年は11/16が解禁日でしたね飲んだ...
日記帳

淡路島観光

先日久しぶりに淡路島に観光に行って来ましたあわじ花さじきあわじ花さじきは、高原に広がる花畑です広大な敷地に、各季節の花が植えられていて一年中花が楽しめる場所です〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2805−7花の本数が本当に多いです花の道が...
日記帳

時代祭

時代祭り先日、時代祭りに行って来ました葵祭、祇園祭と並んで京都三大祭りに数えられるお祭りです平安遷都の千百年記念として明治時代から始まったお祭りです日本の様々な時代の姿を見れます歴史の絵巻を、現実の姿として見ている気分になれます多くの方が演...
日記帳

メタセコイア並木

メタセコイア並木滋賀県にあるメタセコイア並木に行って来ました新・本街路樹百景にも選ばれている場所です約2.4kmの区間に500本のメタセコイヤが植えられています〒520-1821 滋賀県高島市マキノ町沢背の高いメタセコイヤが綺麗に並んでいて...
日記帳

伊根の舟屋

先日京都に行ってました今まで京都市などに行ったことはあるのですが、今回は遠出しようということで北側までドライブしてきました伊根の舟屋行ってきたのは伊根の舟屋です海面ぐりぐりに舟屋が建つ景色が見られる場所です重要伝統的建造物群保存地区に指定さ...
日記帳

大阪観光withこてっちゃんさん

Twitterで長くお世話になっているこてっちゃんさんが大阪に来られるということで一緒に観光させていただきましたこちらがホームにも関わらず、観光地知らないので全く案内は出来ないという・・・( ´艸`)こてっちゃんさんと私の知人との3人で、こ...
日記帳

上賀茂神社

京都府立植物園にも寄り、上賀茂神社に参拝してきました本格的に暑くなってエアコンの前で動かなくなる前にお出掛け笑京都府立植物園京都府立植物園に行ってきました先日も行ったのですが、季節が変わると咲いている花が違い、毎回楽しめますバラが見頃のよう...