目次
岡山旅行~神社巡り~
コロナ感染者数が減った状態で安定し、非常事態宣言も開け、「オミクロン株」なんて単語がまだなかった昔の話・・・
久しぶりの心のリフレッシュを!
ということで岡山に旅行に行ってきました
年内のことは年内に記録に着手です
終わるとは言っていない( ´∀` )
ということで、岡山旅行を行ったのですが、同じく独身の30代と2人で行きました
いつか女性とデートでもう一度行きたい・・・笑
その一緒に行った友人ですが、御朱印を集めているとのことで、神社巡りをしてきました
(御朱印集めとか初めていたのか 驚)
石上布都魂神社
まず伺ったのが石上布都魂神社です
岡山にある由緒正しい神社とのこと
素盞嗚尊(すさのお)を祀った神社です
この神社ですが、本宮は坂道の上にあります
坂道からは山々の景色が綺麗に見えます
つまり、かなり高いところにあります
想定していた山道を超えるハードさで、午前中から息切れに汗だく・・・笑
同じタイミングで参拝に来られた方に聞くと、年配の方でも杖なしで登られるとか
運動不足どうにかしないといけませんね( ´艸`)
伊勢神社
次に伺ったのが伊勢神社です
天照大神(あまてらすおおみかみ)が祀られています
三重県の伊勢神宮と由来があるとされる神社です
伊勢神宮に祀られている天照大神が、各地に移動して鎮座されていた期間があり、その1つがここであるとのこと
備前国総社宮
縣主神社
次に伺ったのが縣主神社です
縣守(あがたもり)が祀られています
駐車場にうたの石碑があったり、絵が奉納されています
そして、人慣れした猫ちゃん🐈が沢山いまるが一番印象にあります
(撫でるのに気を取られて写真が・・・笑)
日本第一熊野神社
次に伺ったのが日本第一熊野神社です
伊邪那美命(いざなみのみこと)が祀られています
役行者という修験道の祖に由来のある神社です
神殿は役行者に縁のある、熊野本宮大社と似た形式になっているとのことです
社殿が並ぶ姿に神々しさを感じます
最上稲荷山妙教寺
次に伺ったのが最上稲荷山妙教寺です
日本三大稲荷の1つとも言われています
三大稲荷って日本各地で呼称があって、どれか3つの寺社には特定されないことを初めて知りました 笑
気になった方はWikiで日本三大稲荷を検索してみて下さい
12mもの大きさの注連縄が掛かった本殿があります
迫力を感じてしまう大きさの立派な本殿です
広い敷地の中には、文化財となっている旧本殿や岩などもあります
吉備津神社
次に伺ったのが吉備津神社です
吉備津彦命(きびつひこのみこと)が祀られています
本殿は足利義満が造営した言われているとのこと
階段を上り、見上げる形で参拝する本殿に独特の雰囲気を感じます
吉備津彦神社
最後に伺ったのが吉備津彦神社です
推古天皇の時代に始まるとされる神社です
鳥居をくぐり左右にある池の間を進む造りとなっています
この道を歩いていると神社という神聖な地に足を踏み入れると実感が湧きます
大きな神社で、この日は新式の結婚式を挙げられている方もいらっしゃいました
と、いうことで岡山県の寺社を巡ってきた記録でした
寺社仏閣は非日常的な、スピリチュアルな雰囲気を感じられる場所ですよね
コメント